正しい年の取り方

人生に迷うアラサー男が年相応になるまでの雑記

高岡市戸出のCOMSYOKUで作業してみた話~初めてのコワーキングスペース~ マクドナルドとの比較

こんにちは。

 

今日はマクドナルドとは違う場所でブログを書いている。

安いコーヒーをすすりながらクソ粘りしているわけではないのだ。

 

ではどこにいるのか。

 

今いるのは富山県高岡市戸出という町で、その中心地にあるコワーキングスペースであるCOMSYOKUだ。

 

comsyoku.net

コワーキングスペース……なんなんやそのかっこよさそうな横文字は……。

意味としては複数の会員同士で働く共有の場ってことなんだろうな。

地方へU・Iターンをして、新たな挑戦をする人たちが増えています。多くの人が「働く環境」を変えるために、ローカルシフトを考えています。
しかし地方で起業してみると、競争相手が少ない一方、クライアントや同年代・同業種の仲間、頼りになる先輩たちとのつながりがなかなか持てずに、孤独を感じるケースも少なくありません。
家にこもったり、小さなレンタルオフィスを借りたりして黙々と作業しているだけでは、ビジネスの成長は期待できません。
そこで、ローカルシフトと同時に「働き方」を変えることを提案します。起業と同時にコワーキングコミュニティに参加し、仲間たちと「場」をシェアするとともに、お互いの成長に貢献し合える『関係』をつくりませんか。
COMSYOKUのワーキングコミュニティは、メンバーを全力で応援していきます。

comsyoku.net より引用。

確かに一人さみしく作業することって多そうだし、つながりの場を設けるのは良いことかもしれない。

こういう感じで誰かとつながりを持つための空間を提供するっていうのは個人事業主だけでなく老人とか子供相手にも需要ありそうなサービスだよね。

 

で、利用した感想。

結論から言うと悪くない場所だと思う。「良い場所」と言い切らないのはあくまでビジターとして利用したからだ。全部のサービスを使ったわけでもないし。

 

せっかくなので、普段利用しているマクドナルドと比較したい。マクドナルドと比較するなよ、という風に言われると全くその通りなのだが、普段使いがマクドナルドなんだ、許して。

マクドナルドをコーヒーショップに読み替えてもいい。

 

 

dramadmara.hatenablog.com

 

 

 

利用の仕方

【COMSYOKUの場合】

COMSYOKUをビジターとして使う手順を紹介したい。

色々な部屋があるが、すべて施錠されているので、まずは受付にてスタッフの方を呼ぶ。呼び鈴じゃなくてタッチパネルなんだよね。

スタッフの方から注意事項やWiFiの設定など、ひとしきり説明を受けるとカードキーが渡される。これを使うと施錠された部屋に入ることが可能となる。

お金を払うのは退店時。

 

マクドナルドの場合】

マクドナルドでは入店した後まず注文を行うことになる。

そこで任意のメニューを注文後、品物を受け取ってから席に着く。

お金は注文後に払うこととなる。

 

利用料金

【COMSYOKUの場合】

1時間ごとに500円かかるが、日額で3000円の上限がある。また、15分未満は切り捨てられるシステム。なお、会員は様々なコースがあるが、月額10,000円程度以上かかる。毎日通うならありかもしれない。

 

マクドナルドの場合】

注文した品の代金がそのまま利用料金となる。100円のコーヒーで済ますならば100円だし、ハンバーガーも頼めば210円となる。どうでもいいが、ハンバーガー単品の値上げはちょっぴりショック。

 

店内の雰囲気

【COMSYOKUの場合】

今回はホールという利用者が共有するスペース(リビングをイメージしてもらいたい)を使わせてもらったが、落ち着いた雰囲気。

個人的にはオシャレすぎて逆に落ち着かない。

 

マクドナルドの場合】

今の時期だと四六時中コブクロが三日月を歌っているし、17時になると「夜マックー!」とBGMがはしゃぎだす。

正直三日月を聞きすぎて無音状態でも三日月が頭の中に流れるので完全に中毒症状。

 

作業効率がいいのは圧倒的にCOMSYOKUだと思う。

 

設備

【COMSYOKUの場合】

ホールでも落ち着いた雰囲気となっているのだが、それとは別に一人作業用の個室も用意されている。そして余すことなくコンセントが完備されている。神か?

面白いのがキッチンスタジオ。飯作れるのか!え?スーパー併設だし何でもできそう。

24時間入れる会員コースもあるらしいし、風呂さえなんとかなればもう住めるのでは???

 

また、つながるBOARDという名刺の掲示板とでも呼ぶべきものがある。COMSYOKUの利用者がそのボードに自分の仕事、やっていることを書いて名刺とともに掲示している。

これが前述した「つながり」に関係してくるのだろう。

 

マクドナルドの場合】

基本的にはどの店舗でもコンセントが配備されている。しかし、その数は店舗ごとにまちまちであり、事前にどれだけあるか調べておくとベタ。

また、お店によっては積極的にコンセント利用を促しているところとそうではないところがある。

 

まとめ

ここまで書いたことを眺めると、利用料金以外はCOMSYOKUが圧倒的に優れているように感じる。いや、当たり前なんだけど。

ただ、近場ではないので会員になって利用することはないと思う。近くに住んでいれば使っていたかもしれない。