正しい年の取り方

人生に迷うアラサー男が年相応になるまでの雑記

富山県公式YouTubeチャンネルでクソ面白いShortsを見つけた件

こんばんは。

 

ネットサーフィンをしていたらちょっと面白い動画を見つけたので、こちらについて触れたいと思う。

 

https://www.youtube.com/shorts/7WZSWNnx0Pg

 

普段行政のチャンネルを観ることがないので驚いた。

どう県政に影響する動画なのか、どういう意図があるのか分からないが、観ていて気づいたことを書いていく。

 

①内輪感

何と言っても隠しきれない照れが動画の持ち味である。他の普通のYouTuberのチャンネルにはない独自の個性。移動時のそそくさ感は本物である。

正直に言うと、この動画が誰に刺さるのか具体的なイメージがわかないが、行政としてこれを出したということは、組織内ではGOサインが出たということである。

そう、組織としてはこれはOKなラインなのだ。正直私みたいなものからすればGOサインではないが、そういった感覚の欠如に内輪感を見た。

 

②声がない

演者の個性を見せる目的はないと思われるので、わざわざこのフォーマットを選ぶ必要がない。

「これは恐らくすでに存在するフォーマットだ」と思い、私は「2択 してみた」で検索した。やまほど出てきたので、これはかなり使われてきたフォーマットであることが分かった。素直に勉強不足である。

この動画はそれらに関連してショートフィードに載ることを目的にこのフォーマットを採用したと考えるが、足りていないものがある。それが声である。このフォーマットの動画で演者の声が入ってないものはこの動画以外になかった。

このフォーマットを使う狙いというのは大体が演者たちの個性等を見せることである(少なくとも見てきた範囲では)。演者たちの個性や性格の違いを表現するのにうってつけのコンテンツであり、違いを見せればそれぞれの演者に対する理解も深まる。

だから声を発することは重要だ。単に選ぶのではなく、その時に何を言うかが大事なのに、言いすらしていない。

 

③コメントができる

なんとこの動画のみ、視聴者がコメントすることを許されている。他の動画やライブ配信は全てコメントオフなのに対し、この動画だけはコメントできる。これは画期的である。そして動画の最後には「チャンネルへのご意見をお待ちしております」とメッセージが添えられている。今まで受け入れる姿勢がなかったのに、急に態度が変わった。さながらDV夫である。なお、この記事を書いている時点でコメントは0件である。

多分途中で切られてるか、関心を持たれていないかのどちらかである。

 

改善するなら

前述したように、この動画を出す意図を把握していないため、どういった形が適切かは全く分からない。

だが、私目線から言えることを2つだけ触れて終わりとしたい。

一つ目はフォントの色だ。撮影環境はしょうがないのだが、若干暗い。それを踏まえると、フォントが紫で二重につけた影も紫(+ぼかし)となっているのは視認性が悪いので、明るい色を採用した方が良い。個人的な好みを言えば、もっと太いフォントを採用した方が良い。

 

二つ目はテロップの位置だ。これはあるあるだが、Shortsは上に配置したテロップがよく見切れる。見やすくするためには上に置いた方が良いのだが、上に置きすぎると見切れてしまうので、調整する必要があるのだ。それ自体はこの動画を作った人も分かっていると思うのだが、恐らく組織内の決裁はYouTubeに上げた形ではなく、素の動画で回覧されていると思われる。つまり、決裁段階でこのミスに気づけない。ミスが残ったまま公開されるが、一度出した手前、取り消して再度アップロードということはできないと思う。これに関しては次回以降気を付けてねといったところ。

 

「作品の批評家気取りみたいな真似をしていると、作り手としてもう終わりだぞ」と心の中のラーメンハゲが説教を始めたのでここで書くのを終える。

 

例によってオチはない。